
2020年11月19日
associattd B74.1 を購入。B74との違いはいかに!
ラジコン買ったよ!
ラジコンでコンペティションマシンの購入で迷っている方も多いと思います。
YokomoのYZ4ーSFか、京商 ZX−6か、はたまたschumacherのCAT L1 evoか。
(今回は4WDのレビューになるので・・)
そこで、今回は吉井が購入した、アメリカはアソシエイテッド社のRC10 B74.1を
※B74.1Dというダート用もありますが、ハイグリップ用のB74.1になります。
レビューします!
なお、文章を読むのが面倒な方は↓に動画リンクがありますので直接御覧ください。
前モデルのB74との違い
・ダンパー(ショック)の長さが変わった
2WDモデルである、RC10B6.2と同じものが採用されました。
(フロント23mm、リヤ27.5mm)
ハイグリップコース対応モデルなので、重心を下げる狙いがあると思われます
・上記に合わせてショックタワーも低いものに変更されています。
・リヤサスアームの形状と幅がやや変更に
私は素人なので、何を狙ってこうなったのかはわかりませんが変わってるのです。
・スリッパーパッドが白から茶色へ
従来の白いパッドから精度の高いLCFパッドが標準で採用。更に形状が8角形から
ボコボコのついたよりズレにくいと思われるものに!
・アンチロールバー(スタビライザー)が前後2mmのものに。
これもハイグリップのために
・ショックスプリングも固めのフロントRED、リヤはBLUEに。
・ステアリングラックが3mm高くなった。
バンプステアを変えるためですね。これもハイグリップ仕様。
・追加パーツとして、ESCを載せるトレイと30mmファンマウントがついた。
(地味に嬉しい)
【制作動画はこちら】
なお、私は札幌のOHMツインサーキットをホームとして走行しております。
リンク https://www.ohm-mokei.net/top/indx.html
カーペットコースを週替りでオンロード、オフロードと切り替えています。
ミニッツ、ミニ四駆、初心者コースなどありますので是非いらしてください。
シェインクダウンはこれから行うので、乞うご期待!
※プロでは無いのであしからず。
WiLLBLOG
はじめよう、おもしろいこと
-
2021年12月12日

演劇の演出映像作ったんだよ
カムイプロジェクト演劇公演「アラトゥイソの鯨へ」後記
2021年11月21日
ブライダル事業は管理が大変
#03_ブライダル事業との10年間を振り返る
2021年10月24日
効率化って大切だよね
#02_ブライダル事業との10年間を振り返る